ロシア、エネ施設攻撃中止応じる ウクライナ支援停止を要求

トランプ米大統領(ゲッティ=共同)、ロシアのプーチン大統領

 【ワシントン、モスクワ共同】トランプ米大統領とロシアのプーチン大統領は18日、電話会談した。トランプ氏がロシアとウクライナの双方にエネルギー施設への攻撃を30日間やめるよう提案し、プーチン氏は直ちに中止するよう軍に命じた。一方でプーチン氏はウクライナへの軍事支援の完全停止を要求。米国が示した30日間の停戦案には応じなかった。米ロ両政府が発表した。

 プーチン氏はトランプ氏と関係を維持するために部分的な攻撃中止に応じ、配慮したとみられる。ウクライナのゼレンスキー大統領もエネルギー施設への攻撃を中止する考えを示した上で「完全停戦を拒否し、戦争を長引かせようとしている」とロシアを批判した。

 ロシアのウクライナ侵攻から3年以上が経過。戦況で優勢なロシアが停戦に踏み切る動機は乏しい。プーチン氏は電話会談で、30日間の停戦案について、ウクライナ軍が再軍備することなどへの懸念を表明し、ロシアが受け入れるのは困難だとの立場を示した。ウクライナのNATO加盟放棄を求める従来の主張を繰り返した。

© 一般社団法人共同通信社