日航などが、大量のデータを送り付ける「DDoS(ディードス)攻撃」を相次いで受けたとされる問題で、攻撃には同一の不正プログラムが使われたとみられることが9日、セキュリティー会社「トレンドマイクロ」への取材で分かった。
サイバー攻撃、同一の不正プログラム使用か
- Published
- 2025/01/09 20:03 (JST)
- Updated
- 2025/01/09 20:19 (JST)
日航などが、大量のデータを送り付ける「DDoS(ディードス)攻撃」を相次いで受けたとされる問題で、攻撃には同一の不正プログラムが使われたとみられることが9日、セキュリティー会社「トレンドマイクロ」への取材で分かった。
© 一般社団法人共同通信社
閲覧を続けるには、ノアドット株式会社が「プライバシーポリシー」に定める「アクセスデータ」を取得することを含む「ノアドット利用規約」に同意する必要があります。
「これは何?」という方はこちら