原発処理水の漁業風評被害8割 中国禁輸、各地に波及

福島県浪江町の請戸漁港。奥は東京電力福島第1原発=23日午前

 東京電力福島第1原発の処理水海洋放出が昨年8月に始まってから24日で半年となるのを前に、共同通信は、全国漁業協同組合連合会(全漁連)に加わる都道府県レベルの42漁連・漁協にアンケートを実施した。応じた36団体の80.6%に当たる29団体が風評被害を「あった」「どちらかといえばあった」と答えたことが23日、分かった。大多数は中国が日本産水産物の輸入を停止したことに伴う被害を挙げ、影響が国内各地に波及したことが浮き彫りになった。

 一方で「禁輸以外の風評被害は確認されていない」(水産庁加工流通課)といい、国内市場で特定産地の魚が買い取りを拒否されたと訴える声はなかった。

 アンケートでは風評被害の有無について、北海道や福島県など13団体(36.1%)が「あった」、東京都や鹿児島県など16団体(44.4%)が「どちらかといえばあった」とした。

 複数回答で聞いた被害内容は「輸出できなくなった」が最多の24団体で、中国や香港などにナマコやホタテ、養殖ブリなどを輸出できなくなった。

© 一般社団法人共同通信社